霧ヶ峰 2011年08月11日(木) 日帰り
蓼科山 2011年08月10日 ← 霧ヶ峰 → 美ヶ原 2011年08月12日
霧ヶ峰フォトアルバム
»霧ヶ峰の登頂記録(詳細) »霧ヶ峰|ガイドブックにないガイド
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山行記録&コメント
霧ヶ峰の最高峰は『車山』。
犬連れ登山者も多数。犬も楽に歩けてちょうどよい散歩コース。登山というよりは「ハイキング」となる。また、頂上へは、夏季営業の車山高原スキー場のリフトで往復することができ、ビーナスラインの観光地的色が濃い。
»霧ヶ峰の登頂記録(詳細)
»霧ヶ峰|ガイドブックにないガイド
霧ヶ峰 山岳データ
標高:1,925m 長野県
霧ヶ峰の最高峰は車山。ビーナスラインの車山肩から頂上まで、往復1時間半程度のハイキングコース。
緑豊かな台地を軽々と歩けば、観測ドームのある車山頂上に到着。
登山というよりは、ちょっとしたハイキング、もしくは観光地といった感じで、登山の恰好をしていれば場違いな感がある。
霧ヶ峰登山 ルート
2011年08月11日(木)
車山肩(09:30)⇒車山頂上(10:15)⇒車山肩(11:10)
霧ヶ峰登山 実績&記録
コース難易度 
天候:晴れ
歩行距離:3.5km
実質CT:1時間20分
標高差:125m
累積標高差(+):125m
難易度:ハイキング
体力度:★☆☆☆☆
技術度:★☆☆☆☆
霧ヶ峰への登頂記録
霧ヶ峰フォトアルバム
小学生百名山登山◆トピックス
霧ヶ峰のバッジ・記念品
☼霧ヶ峰の天気予報をさらに詳しく
◇霧ヶ峰への最寄りのインター◇
☆霧ヶ峰に関する関連サイト☆
♨霧ヶ峰 温泉・外来湯一覧
- 白樺湖温泉 すずらんの湯[HP]
- >>霧ヶ峰の立寄り湯をさらに詳しく