阿寒岳 あかんだけ(北海道 標高 1,499m)
前のページ(斜里岳) ← 阿寒岳 → 次のページ(旭岳)
阿寒岳の概要
雌阿寒岳は、活火山でアイヌ語では「マチネシリ」。
国土地理院による正式名称は雌阿寒岳だが、深田久弥の百名山をはじめ一般に阿寒岳というと、この雌阿寒岳を指すことが多い。
阿寒の名を冠する山は他に二座あり、雌阿寒岳の近くに阿寒富士(1,476m)、少し離れて雄阿寒岳(1,371m)がある。何れも火山である。雄阿寒岳と阿寒富士は今のところ静かだが、雌阿寒岳は現在もさかんに活動している。
登山道はオンネトー湖畔からのものと雌阿寒温泉からのもの、他に阿寒湖畔からのものなど数本があるが雌阿寒温泉とオンネトーからのものがよく利用される。両コースの場合、山頂までは夏場の標準的な登山の場合で3時間程度。標高差は約800m程度。北海道の山の中でも比較的登山道の整備もよく、コースからの眺望も良好で家族連れや初心者にも上りやすい山である。
阿寒岳への各登山口|駐車場情報
名称 | 収容 | 料金 | WC | 写真 |
---|---|---|---|---|
雌阿寒温泉登山口 雌阿寒温泉公共駐車場 (標高:710m) |
80台 | 無料 | 有 |
![]() |
登山口まで約500m。雌阿寒岳温泉の公共駐車場。登山ポストは登山口にある。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
||
オンネトー登山口 オンネトー国設野営場 (標高:590m) |
100台 | 無料 | 有 |
![]() |
水はキャンプ場の炊事場。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
マップコード … カーナビで探しにくい登山口駐車場を一発検索!
マップコードに対応したカーナビや携帯電話、マピオンなどWEB上の地図にコードを入力するだけで、簡単にその場所を表示させることができます。登山口の駐車場はカーナビで探しにくく、マップコードを入力すれば、すぐに目的地を見つけることができ非常に便利です。
※ 現在、登山口駐車場情報へのマップコードの追加作業を順次行っています。
「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
阿寒岳のトイレ情報
場所 | 標高 | 料金 | 様式 | 写真 |
---|---|---|---|---|
雌阿寒温泉駐車場 | 710m | 公衆 |
![]() |
|
駐車場入口にある。 | ||||
オンネトー国設野営場 | 590m | 公衆 |
![]() |
|
駐車場奥のキャンプ場管理棟にある。 |
阿寒岳の水場情報
場所 | 標高 | 飲用 | 料金 | 水源 | 写真 |
---|---|---|---|---|---|
雌阿寒温泉駐車場 | 710m | 可 | 蛇口 |
![]() |
|
オンネトー国設野営場 | 590m | 可 | 蛇口 |
![]() |
|
キャンプ場の炊事場等。 |
阿寒岳のテント場、ベースとなるキャンプ場
名称 | 大人 | 小学生 | 張数 | WC | 水場 | HP |
---|---|---|---|---|---|---|
オンネトー国設野営場 (標高:590m) ![]() |
350円 | 200円 | 80張 | 有 | 有 | ![]() |
[開設期間] 5月1日~10月30日 [問]管理棟(0156-29-7711)。 ![]() ![]() ![]() ![]() 要予約(15名以上)。 |
ルート①(雌阿寒温泉コース)




雌阿寒温泉~雌阿寒頂上ピストン
[コース概要]
標高差800mで労少なく登れる。
![]() |
登山口 |
---|---|
![]() |
登山口 |
![]() |
登山口 |
[行程] 日帰り [難易度] 初級
[体力度] ★★☆☆☆ [技術度]★★☆☆☆
[歩行時間] 3時間30分
[歩行距離] 5.4km
ルート②(オンネトーコース)


オンネトー~雌阿寒頂上ピストン
[コース概要]
標高差は雌阿寒温泉コースよりも、約120m大きく距離も少し余分だが、傾斜は雌阿寒温泉コースにくらべて傾斜が緩く、オンネトー国設野営場をベースにして登るにはこのコースが程良い。
![]() |
登山口 |
---|---|
![]() |
登山口 |
![]() |
登山口 |
[行程] 日帰り [難易度] 初級
[体力度] ★★☆☆☆ [技術度]★★☆☆☆
[歩行時間] 4時間10分
[歩行距離] 8.2km
阿寒岳への小学生山行記録
阿寒岳フォトアルバム
百名山登山のためのお役立ちガイド
☼阿寒岳の天気予報をさらに詳しく
◇雌阿寒温泉登山口へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
足寄IC⇒国道241号線⇒道道664号線⇒雌阿寒温泉公共駐車場(約49km)※オンネトー登山口は、さらに3km進む。
公共交通機関利用の場合...
JR釧網線「釧路駅」⇒阿寒バス(120分)⇒阿寒湖畔⇒タクシー(20分)⇒雌阿寒温泉orオンネトー
◇阿寒岳への最寄りのインター◇
道東自動車道 『足寄』
☆阿寒岳に関する関連サイト☆
♨阿寒岳 温泉・外来湯一覧
- 雌阿寒温泉 野中温泉別館[HP]
- >>阿寒岳の立寄り湯をさらに詳しく
◇阿寒岳を管轄する警察署---
- 本別警察署 [ウェブサイト]
- 〒089-3334
北海道中川郡本別町北1丁目4-20 - TEL:0156-22-0110