早池峰 はやちね(岩手県 標高 1,917m)
前のページ(岩手山) ← 早池峰 → 次のページ(鳥海山)
早池峰の概要
北上山地の最高峰で高山植物の宝庫として有名な山。
六角牛山、石上山とともに「遠野三山」とも呼ばれている。
山頂は宮古市、遠野市、花巻市の3つの市境。
山域は早池峰水源の森として水源の森百選に指定されている。
早池峰への各登山口|駐車場情報
マップコード … カーナビで探しにくい登山口駐車場を一発検索!
マップコードに対応したカーナビや携帯電話、マピオンなどWEB上の地図にコードを入力するだけで、簡単にその場所を表示させることができます。登山口の駐車場はカーナビで探しにくく、マップコードを入力すれば、すぐに目的地を見つけることができ非常に便利です。
※ 現在、登山口駐車場情報へのマップコードの追加作業を順次行っています。
「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
早池峰のトイレ情報
早池峰の水場情報
場所 | 標高 | 飲用 | 料金 | 水源 | 写真 |
---|---|---|---|---|---|
早池峰自然保護センター | 1,050m | 可 | 蛇口 |
![]() |
|
地図・ガイドにより「ビジターセンター」「早池峰山荘河原坊」など記載。 | |||||
頭垢離 | 1,440m | 可 | - | 湧水 |
![]() |
水質は良くないという調査結果もあるので、心配であれば煮沸する。 | |||||
小田越山荘付近 | 1,217m | 要煮沸 | - | 湧水 |
![]() |
水質調査で飲料水として適合していないので要煮沸。 |
早池峰の山小屋情報
名称 | 形 | TEL | 1泊2食 | 素泊り | 予約 |
---|---|---|---|---|---|
早池峰山頂避難小屋 (標高:1,917m) ![]() |
避 | 0198-48-2111 | - | - | - |
[開設期間]通年、[収容]50人 宿泊は緊急時のみ。[問]花巻市商工観光部。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
うすゆき山荘 (標高:900m) ![]() |
避 | 0198-48-2111 | - | - | - |
[開設期間]通年、[収容]30人 [問]花巻市商工観光部。小屋前に駐車可。宿泊可。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
小田越山荘 (標高:1,200m) ![]() |
避 | 0198-62-2111 | - | - | - |
[開設期間]通年、[収容]40人 [問]遠野市役所。宿泊可。 ![]() ![]() ![]() |
|||||
早池峰山荘[HP]
(標高:700m) |
山 | 0193-78-2116 | - | 4,000円 | 必要 |
[開設期間]通年、[収容]30人 |
早池峰のテント場、ベースとなるキャンプ場
名称 | 大人 | 小学生 | 張数 | WC | 水場 | HP |
---|---|---|---|---|---|---|
河原の坊キャンプ場 (標高:1,050m) ![]() |
(無料) | (無料) | 30張 | 有 | 有 | |
[開設期間] 通年 [問]花巻市大迫総合支所(0198-48-2111 )。 ![]() ![]() ![]() ![]() あまり利用されていないのか少々荒れ気味。 |
ルート①(正面コース)



河原坊登山口⇔早池峰 ピストン
[コース概要]
沢コース。マイカー規制時は手前の岳よりシャトルバス利用となる。
小田越コースにくらべて標高差があり、傾斜はその分きつくなる。広い駐車場があるなど、アクセスが小田越にくらべて良いためにここのコースを登るのが一般的となっている。沢沿いを行くために雨天の後は岩の上など滑りやすいので注意が必要。特に頭垢離から上部は滑りやすい露岩帯と急な登りが続く。
[行程] 日帰り [難易度] 中級
[体力度] ★★☆☆☆ [技術度]★★★☆☆
[歩行時間] 6時間20分
[歩行距離] 5.2km
ルート②(小田越コース)


小田越登山口⇔早池峰 ピストン
[コース概要]
尾根コース。マイカー規制時は手前の岳よりシャトルバス利用となる。
正面コースよりも標高差が約200m少なく、体力的にも時間的にも負担が減る。
コース的にも尾根を登っていくために夏場は正面コースに比べて涼しく、展望も良い。
斜度的には正面コースに比べて緩やかで登りやすい。
しかし、駐車スペースの台数が少ないために、いっぱいであれば手前の河原坊にとめるしかない。
[行程] 日帰り [難易度] 初級
[体力度] ★★☆☆☆ [技術度]★★☆☆☆
[歩行時間] 4時間10分
[歩行距離] 5.4km
ルート③(周回コース)


河原坊登山口⇒早池峰⇒小田越登山口⇒河原坊登山口
[コース概要]
おすすめコース。マイカー規制時は手前の岳よりシャトルバス利用となる。
正面コースから小田越コース、またはその逆を周回する。小田越~登った方が距離はあるが傾斜がゆるくてラク。河原坊と小田越の間は30分~40分程度道路を歩くことになるが、同じところをピストンするよりも周回する方が楽しい。
[行程] 日帰り [難易度] 中級
[体力度] ★★☆☆☆ [技術度]★★★☆☆
[歩行時間] 5時間50分
[歩行距離] 5.3km
早池峰への小学生山行記録
早池峰フォトアルバム
百名山登山のためのお役立ちガイド
- 日本百名山一覧
- 日本百名山☏山小屋一覧
- 日本百名山♤テント場一覧
- 日本百名山♧水場一覧
- 日本百名山◇トイレ一覧
- 日本百名山☊駐車場一覧
- 日本百名山♨立寄り温泉一覧
- 日本百名山◇登山・観光マップ
- 日本百名山۩登山届
スポンサードリンク
☼早池峰の天気予報をさらに詳しく
◇河原坊登山口へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
東北自動車道「紫波IC」⇒県道46号線⇒県道285号線⇒県道198号線⇒県道102号線⇒県道43号線⇒県道25号線⇒河原坊駐車場(46km)
公共交通機関利用の場合...
JR東北新幹線「新花巻駅」⇒岩手県交通バス(75分)⇒河原の坊
◇小田越登山口へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
※小田越には駐車場がないため、江繋からシャトルバスか河原坊から徒歩となる。
公共交通機関利用の場合...
JR東北本線他「盛岡駅」⇒岩手県交通バス(104分)⇒小田越
◇早池峰への最寄りのインター◇
東北自動車道 『紫波インター』
(川口JCTから494.1km)
☆早池峰に関する関連サイト☆
♨早池峰 温泉・外来湯一覧
- 花巻南温泉郷 大沢温泉[HP]
- 花巻台温泉 精華の湯[HP]
- >>早池峰の立寄り湯をさらに詳しく
◇早池峰を管轄する警察署---
- 花巻警察署 [ウェブサイト]
- 〒025-0063
岩手県花巻市下小舟渡309-2 - TEL:0198-23-0110