天城山 あまぎさん(静岡県 標高 1,406m)
前のページ(富士山) ← 天城山 → 次のページ(木曽駒ヶ岳)
天城山の概要
天城山という名称の山はなく、伊豆半島中央部の東西に連なる山脈を総称して天城山と呼ぶ。日本百名山の対象は、その最高峰である「万三郎岳」となる。
万二郎岳から万三郎岳を周遊する「シャクナゲコース」というハイキングコースがあり、自治体が中心となって整備が行き届いている。
樹林帯がほとんどなので展望はあまり期待できないが、ところどころ海が見える場所があり、天気が良ければ伊豆諸島もよく見える。
出発地となる天城高原駐車場以外に、途中、山小屋もなくトイレもないので、準備は万全にしておきたい。
天城山への各登山口|駐車場情報
名称 | 収容 | 料金 | WC | 写真 |
---|---|---|---|---|
天城高原ゴルフ場 天城高原駐車場 (標高:1,050m) |
100台 | 無料 | 有 |
![]() |
天城高原ゴルフ場内ハイカー専用駐車場 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
マップコード … カーナビで探しにくい登山口駐車場を一発検索!
マップコードに対応したカーナビや携帯電話、マピオンなどWEB上の地図にコードを入力するだけで、簡単にその場所を表示させることができます。登山口の駐車場はカーナビで探しにくく、マップコードを入力すれば、すぐに目的地を見つけることができ非常に便利です。
※ 現在、登山口駐車場情報へのマップコードの追加作業を順次行っています。
「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
天城山のトイレ情報
場所 | 標高 | 料金 | 様式 | 写真 |
---|---|---|---|---|
天城高原駐車場 | 1,050m | 公衆 |
![]() |
|
12月下旬~3月中旬使用不可。 |
天城山の水場情報
場所 | 標高 | 飲用 | 料金 | 水源 | 写真 |
---|---|---|---|---|---|
天城高原駐車場 | 1,050m | 蛇口 |
![]() |
||
天城高原GC内にあるハイカー専用駐車場WC横。靴洗い用。 |
天城山のテント場、ベースとなるキャンプ場
名称 | 大人 | 小学生 | 張数 | WC | 水場 | HP |
---|---|---|---|---|---|---|
伊東市青少年キャンプ場 | (無料) | (無料) | 有 | 有 | ![]() |
|
[問](財)伊東市振興公社(0557-37-7135)。 要予約。天城高原GC登山口まで約13km。 |
ルート①(シャクナゲコース)



天城高原ゴルフ場⇒四辻⇒万二郎岳⇒馬の背⇒アセビのトンネル入口⇒石楠立⇒万三郎岳⇒万三郎岳下分岐点⇒涸沢分岐点⇒菅引林道分岐⇒四辻⇒天城高原ゴルフ場
[コース概要]
天城高原ゴルフ場から万二郎岳から万三郎岳を縦走し、涸沢分岐点を経て周回するコース。
途中、トイレも水場も山小屋もないので登山口でトイレは済ませておく。
大方は樹林帯の中を歩くので展望が利かないが、一部視界が開け、伊豆諸島が望める。
5月中旬から下旬にかけてはシャクナゲ開花する時期で混み合う。
[行程] 日帰り [難易度] 初級
[体力度] ★★☆☆☆ [技術度]★★☆☆☆
[歩行時間] 5時間50分
[歩行距離] 8km
天城山への小学生山行記録
天城山フォトアルバム
百名山登山のためのお役立ちガイド
☼天城山の天気予報をさらに詳しく
◇天城高原ゴルフ場へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
天城高原IC⇒県道111号線「遠笠山道路」⇒天城高原駐車場(6.3km)
公共交通機関利用の場合...
JR伊東線「伊東駅」東海バス3番線乗り場⇒東海バス(55分)⇒天城高原ゴルフコース
☆天城山に関する関連サイト☆
♨天城山 温泉・外来湯一覧
- 丸野高原温泉 万天の湯
- 伊東温泉 シーサイドスパ[HP]
- 湯河原温泉 こごめの湯[HP]
- >>天城山の立寄り湯をさらに詳しく