伊吹山 いぶきやま(滋賀県 標高 1,377m)
前のページ(荒島岳) ← 伊吹山 → 次のページ(大台ヶ原山)
伊吹山の概要
滋賀県と岐阜県の県境にある。
滋賀県最高峰の山であり、日本百名山[、新・花の百名山、関西百名山に選定されている。一等三角点が置かれている頂上は滋賀県米原市となる。古くから信仰の山として、山頂には日本武尊像がまつられている。
伊吹山ドライブウェイが開通しており、ほぼ頂上直下まで自動車を利用して登ることができる。山麓にはスキー場があったが閉鎖された。この喧騒を避けて静かな登山をするには、冬に登るのが良いかもしれない。
伊吹山への各登山口|駐車場情報
名称 | 収容 | 料金 | WC | 写真 |
---|---|---|---|---|
伊吹山頂 山頂駐車場 (標高:1,260m) |
600台 | 無料 | 有 |
![]() |
伊吹山ドライブウェイ終点。駐車料金は通行料に含まれる。冬期閉鎖。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
伊吹山上野登山口 伊吹山ゴンドラ山麓駅前 (標高:220m) |
150台 | 1,000円/1日 | 不明 | |
その他、民間の駐車場が多数。 1日500円程度の所もある。 |
||||
![]() |
![]() |
マップコード … カーナビで探しにくい登山口駐車場を一発検索!
マップコードに対応したカーナビや携帯電話、マピオンなどWEB上の地図にコードを入力するだけで、簡単にその場所を表示させることができます。登山口の駐車場はカーナビで探しにくく、マップコードを入力すれば、すぐに目的地を見つけることができ非常に便利です。
※ 現在、登山口駐車場情報へのマップコードの追加作業を順次行っています。
「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
伊吹山のトイレ情報
場所 | 標高 | 料金 | 様式 | 写真 |
---|---|---|---|---|
伊吹山ドライブウェイ山頂駐車場 | 1,260m | 公衆 | ||
伊吹山登山口公衆便所 | 200m | 公衆 | ||
三宮神社への石段を上がった左側。 | ||||
一合目公衆便所 | 415m | 公衆 | ||
伊吹山三合目公衆便所 | 720m | 公衆 | ||
冬季は閉鎖。 | ||||
伊吹山山頂公衆便所 | 1,377m | - | 公衆 |
![]() |
冬季は閉鎖。 |
伊吹山の水場情報
場所 | 標高 | 飲用 | 料金 | 水源 | 写真 |
---|---|---|---|---|---|
金明水 | 可 | - | 湧水 | ||
伊吹山ドライブウェイの起点から14.5km付近。 小さな駐車場が反対側にある。 |
伊吹山の山小屋情報
名称 | 形 | TEL | 1泊2食 | 素泊り | 予約 |
---|---|---|---|---|---|
えびすや[HP]
(標高:1,377m) ![]() |
山 | 090-3717-2399 | 要問合せ | 要問合せ | |
詳細不明 | |||||
雲上荘 (標高:1,377m) ![]() |
山 | 0749-58-0257 | 要問合せ | 要問合せ | |
詳細不明 | |||||
宮崎屋 (標高:1,377m) ![]() |
山 | 0749-58-0172 | 要問合せ | 要問合せ | |
詳細不明 | |||||
松仙館 (標高:1,377m) ![]() |
山 | 0749-58-0153 | 要問合せ | 要問合せ | |
詳細不明 | |||||
対山館[HP]
(標高:1,377m) ![]() |
山 | 0749-58-0744 | - | 2,500円 | 必要 |
[開設期間]7/15~8/30、[収容]50人 |
|||||
伊吹山六合目避難小屋 (標高:980m) |
避 | 0749-58-2230 | - | - | - |
[収容]10人 [問]環境保全課(伊吹庁舎)。 |
ルート①(中央遊歩道コース)



伊吹山ドライブウェイ山頂駐車場⇔伊吹山山頂往復
[コース概要]
伊吹山ドライブウェイ(冬季は閉鎖)を利用すれば、自動車でほぼ頂上近くまで登ることができる。
標高差もわずか120mで、1時間もあれば往復できる最短のルート。
山頂周辺を一方通行で遊歩道を周回できるコースも用意されている。
登山としては物足りないが、すばやく頂上踏破を目指すならこのコース。
[行程] 日帰り [難易度] 入門
[体力度] ★☆☆☆☆ [技術度]★☆☆☆☆
[歩行時間] 40分
[歩行距離] 1km
ルート②


伊吹山登山口⇔伊吹山山頂ピストン
[コース概要]
最もポピュラーなルート。
滋賀県側の閉鎖された伊吹山スキー場から登るルート。
登山口周辺には有料駐車場がいくつもあるが、三合目にも駐車場がある。
積雪時に山スキーも可能。
[行程] 日帰り [難易度] 中級
[体力度] ★★★☆☆ [技術度]★★★☆☆
[歩行時間] 7時間40分
[歩行距離] 12.5km
伊吹山への小学生山行記録
伊吹山フォトアルバム
百名山登山のためのお役立ちガイド
- 日本百名山一覧
- 日本百名山☏山小屋一覧
- 日本百名山♤テント場一覧
- 日本百名山♧水場一覧
- 日本百名山◇トイレ一覧
- 日本百名山☊駐車場一覧
- 日本百名山♨立寄り温泉一覧
- 日本百名山◇登山・観光マップ
- 日本百名山۩登山届
スポンサードリンク
☼伊吹山の天気予報をさらに詳しく
◇伊吹山の地図(外部リンク)---
- PDF(発行:伊吹山ドライブウェイ)
◇伊吹山頂へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
名神高速自動車道「関ヶ原IC」⇒国道365号線⇒伊吹山ドライブウェイ⇒山頂駐車場(約20km)
公共交通機関利用の場合...
JR東海道本線「大垣駅」⇒JR「関ヶ原駅」⇒名阪近鉄バス「大垣伊吹山線」(大垣駅から85分|関ヶ原駅から50分)⇒伊吹山頂
※季節運行
◇伊吹山登山口へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
名神高速自動車道「関ヶ原IC」⇒国道365号線⇒県道551号線他⇒伊吹山ゴンドラ山麓駅前駐車場(10.5km)
※さらに⇒三合目駐車場(約2km)
公共交通機関利用の場合...
JR東海道本線「近江長岡駅」⇒近江鉄道バス「ジョイ伊吹経由伊吹登山口行き」(16分)⇒伊吹登山口
◇伊吹山への最寄りのインター◇
名神高速自動車道 『関ヶ原インター』
(東京インターから379.3km)
☆伊吹山に関する関連サイト☆
♨伊吹山 温泉・外来湯一覧
- 薬草湯 伊吹薬草の里文化センター[HP]
- 沸かし湯 グリーンパーク 山東[HP]
- >>伊吹山の立寄り湯をさらに詳しく
◇伊吹山の登山ポスト用紙
››地方自治体用紙、オンライン届出 |