大峰山 おおみねさん(奈良県 標高 1,915m)
前のページ(大台ヶ原山) ← 大峰山 → 次のページ(大山)
大峰山の概要
大峰山は付近の山脈の総称を指すもので、狭義には女人禁制で有名な「山上ヶ岳」を指すこともあるが、日本百名山としては近畿最高峰である「八経ヶ岳」をに登られることが多い。メインとなるルートは行者環トンネル西口から世界遺産である「大峯奥駈道」を経由して、山頂をピストンするコースである。
大峰山への各登山口|駐車場情報
名称 | 収容 | 料金 | WC | 写真 |
---|---|---|---|---|
行者環トンネル西口 行者環トンネル西口駐車スペース (標高:1,140m) |
20台 | 1,000円/1日 | 無 |
![]() |
国道309号線沿い。12月中旬~4月中旬 道路冬季閉鎖。 | ||||
![]() |
![]() |
|||
行者環トンネル東口 行者環トンネル東口駐車スペース (標高:1,090m) |
5台 | 無料 | 無 |
![]() |
国道309号線沿い。12月中旬~4月中旬 道路冬期閉鎖。 | ||||
![]() |
![]() |
マップコード … カーナビで探しにくい登山口駐車場を一発検索!
マップコードに対応したカーナビや携帯電話、マピオンなどWEB上の地図にコードを入力するだけで、簡単にその場所を表示させることができます。登山口の駐車場はカーナビで探しにくく、マップコードを入力すれば、すぐに目的地を見つけることができ非常に便利です。
※ 現在、登山口駐車場情報へのマップコードの追加作業を順次行っています。
「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
大峰山のトイレ情報
場所 | 標高 | 料金 | 様式 | 写真 |
---|---|---|---|---|
弥山山頂公衆トイレ | 1,850m | - | 公衆 |
![]() |
大峰山の水場情報
場所 | 標高 | 飲用 | 料金 | 水源 | 写真 |
---|---|---|---|---|---|
行者環トンネル西口付近 | 1,140m | 要煮沸 | - | 沢水 |
![]() |
テント場横の沢。 | |||||
弥山小屋 | 1,850m | 不明 | - | 販売 |
![]() |
弥山と八経ヶ岳の鞍部 | 1,810m | 不明 | - | 不明 | |
登山道から西へそれた池ノ谷源頭部。涸れることがある。 |
大峰山の山小屋情報
名称 | 形 | TEL | 1泊2食 | 素泊り | 予約 |
---|---|---|---|---|---|
弥山小屋 (標高:1,850m) ![]() |
山 | 0747-52-1332 | 8,000円 | 5,500円 | 必要 |
[開設期間]4月下旬~11月下旬、[収容]200人![]() ![]() ![]() |
大峰山のテント場、ベースとなるキャンプ場
名称 | 大人 | 小学生 | 張数 | WC | 水場 | HP |
---|---|---|---|---|---|---|
弥山小屋 (標高:1,850m) ![]() |
500円 | 500円 | 20張 | 有 | 有 | |
[開設期間] 4月28日~11月下旬 [問]弥山テント場(0747-52-1332)。 |
ルート①



行者環TN西口⇔八経ヶ岳 ピストン
[コース概要]
最もポピュラーな日帰りコース。
行者環トンネル西口にある駐車スペースは20台程度しか止めることができず、休日はすぐに満車になる。
下山する自動車と入れ替えに駐車して、登山口午後発で約2時間40分ほどの弥山小屋(テント泊可)に1泊するのも方法。
[行程] 日帰り [難易度] 中級
[体力度] ★★★☆☆ [技術度]★★★☆☆
[歩行時間] 5時間40分
[歩行距離] 9.3km
大峰山への小学生山行記録
大峰山フォトアルバム
百名山登山のためのお役立ちガイド
- 日本百名山一覧
- 日本百名山☏山小屋一覧
- 日本百名山♤テント場一覧
- 日本百名山♧水場一覧
- 日本百名山◇トイレ一覧
- 日本百名山☊駐車場一覧
- 日本百名山♨立寄り温泉一覧
- 日本百名山◇登山・観光マップ
- 日本百名山۩登山届
スポンサードリンク
☼大峰山の天気予報をさらに詳しく
◇行者環トンネルへのアクセス◇
マイカー利用の場合...
西名阪自動車道「柏原IC」⇒国道165号線⇒国道24号線⇒国道309号線⇒行者環トンネル西口駐車スペース(67.5km)⇒行者環トンネル東口駐車スペース(68.7km)
※行者環トンネルは冬期閉鎖。
公共交通機関利用の場合...
近畿日本鉄道「下市口駅」⇒奈良交通バス「洞川温泉行きor中庵住行き」(54分)⇒天川川合⇒タクシー(30分)⇒行者環トンネル西口(東口)
◇大峰山への最寄りのインター◇
西名阪自動車道 『柏原インター』
(東京インターから494.0km)
☆大峰山に関する関連サイト☆
♨大峰山 温泉・外来湯一覧
- 洞川温泉 村営洞川温泉センター[HP]
- 天の川温泉 村営天の川温泉センター[HP]
- >>大峰山の立寄り湯をさらに詳しく
◇大峰山を管轄する警察署---
- 吉野警察署 [ウェブサイト]
- 〒638-0821
奈良県吉野郡大淀町大字下渕389-1 - TEL:0747-53-0110