剣山 つるぎさん(徳島県 標高 1,955m)
前のページ(大山) ← 剣山 → 次のページ(石鎚山)
剣山の概要
徳島県西部に位置する西日本第2の高峰。
4月上旬から11月下旬まで、標高1,410mの登山口から標高1,700mの西島駅まで登山リフトが運行されており、約50分の登りを短縮できる。広い台地状の山頂は、展望が良く、高山植物が咲き乱れ、ベンチも整備されているのでゆっくりとくつろぐことができる。
剣山への各登山口|駐車場情報
名称 | 収容 | 料金 | WC | 写真 |
---|---|---|---|---|
見ノ越登山口 見ノ越駐車場 (標高:1,420m) |
200台 | 無料 | 有 |
![]() |
第1~第3まであり、第1駐車場が登山リフトや登山口から近い。 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
マップコード … カーナビで探しにくい登山口駐車場を一発検索!
マップコードに対応したカーナビや携帯電話、マピオンなどWEB上の地図にコードを入力するだけで、簡単にその場所を表示させることができます。登山口の駐車場はカーナビで探しにくく、マップコードを入力すれば、すぐに目的地を見つけることができ非常に便利です。
※ 現在、登山口駐車場情報へのマップコードの追加作業を順次行っています。
「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
剣山のトイレ情報
場所 | 標高 | 料金 | 様式 | 写真 |
---|---|---|---|---|
見ノ越駐車場 | 1,420m | 公衆 |
![]() |
|
駐車場内とリフト乗り場下に公衆トイレあり。 | ||||
登山リフト西島駅前 | 1,750m | 公衆 |
![]() |
|
剣山頂上ヒュッテ横 | 1,920m | 公衆 |
![]() |
|
剣山の水場情報
場所 | 標高 | 飲用 | 料金 | 水源 | 写真 |
---|---|---|---|---|---|
見ノ越駐車場付近 | 1,420m | 可 | - | 湧水 | |
売店の自動販売機の横。 | |||||
登山リフト西島駅付近 | 1,750m | 不明 | - | 蛇口 |
![]() |
剣山御神水 | 1,810m | 可 | - | 湧水 |
![]() |
名水百選。 | |||||
劔神社簡易宿泊所横 | 1,400m | 不明 | 不明 |
![]() |
|
剣山の山小屋情報
名称 | 形 | TEL | 1泊2食 | 素泊り | 予約 |
---|---|---|---|---|---|
劔神社簡易宿泊所[HP]
(標高:1,400m) ![]() |
他 | 0883-67-5017 | 7,000円 | 5,500円 | 必要 |
[開設期間]通年、[収容]50人 |
|||||
劔山頂上ヒュッテ[HP]
(標高:1,920m) ![]() |
山 | 088‐623-4533 | 7,500円 | 4,600円 | 希望 |
[開設期間]4月下旬~11月下旬、[収容]150人 |
|||||
別館 雲海荘[HP]
(標高:1,920m) ![]() |
山 | 088‐622-0633 | 7,500円 | 4,600円 | 希望 |
[開設期間]4月下旬~11月下旬、[収容]60人 営業日は劔山頂上ヒュッテに問い合わせ。 |
剣山のテント場、ベースとなるキャンプ場
名称 | 大人 | 小学生 | 張数 | WC | 水場 | HP |
---|---|---|---|---|---|---|
西島野営場 (標高:1,710m) ![]() |
(無料) | (無料) | 10張 | 有 | 有 | |
[問]三好市役所観光課(0883-72-7620)。![]() ![]() ![]() 剣山リフト西島駅下。 |
ルート①(リフト~尾根道コース)



見ノ越登山口⇔登山リフト⇔尾根道コース⇔剣山頂上ピストン
[コース概要]
登山リフトを使って最短でピークを踏むコース。
リフト頂上駅の西島駅から頂上まで、860m約40分ほど。
登りで片道だけリフトを使って、下りは歩くのもおすすめ。
[行程] 日帰り [難易度] ハイキング
[体力度] ★★☆☆☆ [技術度]★☆☆☆☆
[歩行時間] 1時間50分
[歩行距離] 1.8km
剣山への小学生山行記録
剣山フォトアルバム
百名山登山のためのお役立ちガイド
- 日本百名山一覧
- 日本百名山☏山小屋一覧
- 日本百名山♤テント場一覧
- 日本百名山♧水場一覧
- 日本百名山◇トイレ一覧
- 日本百名山☊駐車場一覧
- 日本百名山♨立寄り温泉一覧
- 日本百名山◇登山・観光マップ
- 日本百名山۩登山届
スポンサードリンク
☼剣山の天気予報をさらに詳しく
◇見ノ越登山口へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
徳島自動車道 『美馬IC』⇒国道438号線⇒見ノ越駐車場(41.5km)
公共交通機関利用の場合...
①JR徳島線「穴吹駅」⇒美馬市営バス(82分)⇒滝の宮⇒美馬市営バス「剣山登山バス」(55分)⇒見ノ越
②JR土讃線「大歩危駅」⇒四国交通バス(68分)⇒久保⇒三好市営バス「剣山登山バス」(50分)⇒見ノ越
③JR徳島線「貞光駅」⇒四国交通バス(56分)⇒つづろお堂⇒四国交通バス「剣山登山バス」(40分)⇒見ノ越
※各路線ともに季節運行。
◇剣山への最寄りのインター◇
徳島自動車道 『美馬インター』
(東京インターから660.8km)
☆剣山に関する関連サイト☆
♨剣山 温泉・外来湯一覧
- 祖谷温泉 祖谷秘境の湯[HP]
- 祖谷温泉 いやしの温泉郷[HP]
- >>剣山の立寄り湯をさらに詳しく