阿蘇山 あそさん(熊本県 標高 1,592m)
前のページ(祖母山) ← 阿蘇山 → 次のページ(韓国岳)
阿蘇山の概要
世界でも有数の大型カルデラと雄大な外輪山を持ち、「火の国」熊本県のシンボル的な存在として親しまれている。火山活動が平穏な時期には火口に近づいて見学できるが、活動が活発化したり、有毒ガスが発生した場合は火口付近の立入りが規制される。
外輪山の内側を中心として阿蘇くじゅう国立公園に指定されている。温泉や観光・レジャースポットが点在する有数の観光エリア。夏になると多くのライダーがツーリングで訪れる場所である。
最高峰の高岳(1,592.3m)を始めとする中岳(1,506m)、根子岳(1,408m)、烏帽子岳(1,337m)、杵島岳(1,270m)の阿蘇五岳の他、往生岳(1,235m)などを含む1,000m級の山が連なる。烏帽子岳山頂には一等三角点「西烏帽子岳」、高岳山頂には三等三角点「高岳」、根子岳山頂東側の尾根には二等三角点「根子岳」が設置されている。
(Wikipediaより引用)
阿蘇山への各登山口|駐車場情報
マップコード … カーナビで探しにくい登山口駐車場を一発検索!
マップコードに対応したカーナビや携帯電話、マピオンなどWEB上の地図にコードを入力するだけで、簡単にその場所を表示させることができます。登山口の駐車場はカーナビで探しにくく、マップコードを入力すれば、すぐに目的地を見つけることができ非常に便利です。
※ 現在、登山口駐車場情報へのマップコードの追加作業を順次行っています。
「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。
阿蘇山のトイレ情報
場所 | 標高 | 料金 | 様式 | 写真 |
---|---|---|---|---|
仙酔峡公衆トイレ | 900m | 公衆 | ||
仙酔峡ロープウェイ阿蘇山東駅 | 900m | 公衆 | ||
仙酔峡ロープウェイ火口東駅 | 1,280m | 公衆 | ||
阿蘇山上駐車場トイレ | 1,025m | 公衆 |
![]() |
|
ロープウェイ阿蘇山西駅 | 1,025m | 公衆 |
![]() |
|
ロープウェイ火口西駅 | 1,200m | 公衆 |
![]() |
|
阿蘇山の山小屋情報
名称 | 形 | TEL | 1泊2食 | 素泊り | 予約 |
---|---|---|---|---|---|
仙酔峡避難小屋 | 避 | ||||
詳細不明 |
阿蘇山のテント場、ベースとなるキャンプ場
名称 | 大人 | 小学生 | 張数 | WC | 水場 | HP |
---|---|---|---|---|---|---|
阿蘇坊中キャンプ場 (標高:700m) |
500円 | 500円 | 160張 | 有 | 有 | ![]() |
[開設期間] 3月上旬~10月下旬 [問]阿蘇キャンプ協会(0967-34-0351)。 +1張500円。仙酔峡まで約13km。 |
ルート①(仙酔峡尾根ルート)



仙酔峡⇔高岳 ピストン
[コース概要]
仙酔峡ロープウェイは平成22年5月4日から整備の為運休しており、運行再開予定日は未定となっている。2011年12月現在、まだ再開していない。(※H25/7月再開したようです。)
そのため、火口東駅~火口東展望所~中岳頂上までの範囲が登山禁止となっている。
したがって仙酔峡登山口を登山ベースとするならば、この仙酔峡尾根のみ登山路となっている。
[行程] 日帰り [難易度] 初級
[体力度] ★★★☆☆ [技術度]★★☆☆☆
[歩行時間] 3時間
[歩行距離] 4.3km
ルート②(砂千里ヶ浜ルート)


火口西⇔高岳 ピストン
[コース概要]
阿蘇山ロープウェイの阿蘇山西または火口西から中岳を経て高岳へ至るルート。
ドライブウェイから草千里を望み、登山道は前半、火口や砂千里といったカルデラの雄大な景色を楽しみ、後半は稜線歩きで遠くの景色を楽しむことができる。特に危険個所はなく初心者でも歩きやすい。
[行程] 日帰り [難易度] ハイキング
[体力度] ★★☆☆☆ [技術度]★★☆☆☆
[歩行時間] 3時間15分
[歩行距離] 6.3km
阿蘇山への小学生山行記録
阿蘇山フォトアルバム
百名山登山のためのお役立ちガイド
☼阿蘇山の天気予報をさらに詳しく
◇阿蘇山の地図(外部リンク)---
- PDF(発行:熊本県公式ホームページ)
◇仙酔峡へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
九州自動車道「熊本IC」⇒国道52号線⇒仙酔峡道路⇒仙酔峡駐車場(43.8km)
公共交通機関利用の場合...
JR豊肥本線「宮地駅」⇒タクシー(15分)⇒仙酔峡
◇阿蘇山への最寄りのインター◇
九州自動車道 『熊本インター』
(東京インターから1166.6km)
☆阿蘇山に関する関連サイト☆
♨阿蘇山 温泉・外来湯一覧
- 温泉・プール複合施設 アゼリア21[HP]
- >>阿蘇山の立寄り湯をさらに詳しく
◇阿蘇山の登山ポスト用紙
![]() |
阿蘇山西側登山口 |
››地方自治体用紙、オンライン届出 |