天城山(静岡県)◆小学生が登る日本百名山

登頂16座目 天城山 あまぎさん(標高 1,406m)

15座目(草津白根山)2011/10/16  ← 天城山 →  17座目(両神山)2011/10/29

天城山の概要  »もっと詳しく登山ガイド

天城山という名称の山はなく、伊豆半島中央部の東西に連なる山脈を総称して天城山と呼ぶ。日本百名山の対象は、その最高峰である「万三郎岳」となる。
万二郎岳から万三郎岳を周遊する「シャクナゲコース」というハイキングコースがあり、自治体が中心となって整備が行き届いている。
樹林帯がほとんどなので展望はあまり期待できないが、ところどころ海が見える場所があり、天気が良ければ伊豆諸島もよく見える。
出発地となる天城高原駐車場以外に、途中、山小屋もなくトイレもないので、準備は万全にしておきたい。

天城山へ当サイトの小学生が登った実際の登頂記録

登頂日 2011年10月23日(日)  ★日帰り★
登頂時の学年 小学校3年生
コース難易度 初級 初級レベル (体力度:★★☆☆☆ 技術度:★★☆☆☆)
登山口 天城高原ゴルフコース
標高差 361m  (登山口から頂上までの標高差)
天気 くもりのち晴れ
コース距離 8km
コースタイム 5時間50分  ※休憩時間を含む
ルート・時間 天城高原ゴルフ場(07:05)~四辻(07:25)~万二郎岳(08:30/08:40)馬の背(09:00)~アセビのトンネル入口(09:10)~石楠立(09:35)~万三郎岳(10:10/10:20)~万三郎岳下分岐点(10:25)~涸沢分岐点(11:00)~菅引林道分岐~(12:30)~四辻(12:35)~天城高原ゴルフ場(12:55)
アクセス 自動車
駐車場 天城高原駐車場(駐車料金:無料) ◆100台収容
コメント 天城高原ゴルフ場に6時半頃に到着したときには、駐車場には1台も車は止まっていなかった。
午前中にシャクナゲコースを1周して、駐車場で自炊昼食、城ヶ崎でみかん狩りをして、丸野高原温泉「万天の湯」で温泉につかり、平塚駅前の「王将」で餃子を食べて帰宅。
今回も先週に続き、愛犬も登山に参加。
前日から明け方まで雨が降っていたこともあり、登山者の数は少なかった。
先週、浅間・草津方面に行ったときには、紅葉もしており、木々も赤や黄色で鮮やかだったが、さすがに温暖な伊豆半島は、10月下旬になってもあまり紅葉していなかった。気温も高めだったので、半そでで行動することもあった。
ベコニア園でバッチを2つ買ったが、そのうちの一つは、赤色で、もみじの絵が描かれた残り1個の季節ものをGET。レアものに違いない。

ヤフーマップで天城山を見る。

ページトップへ

天城山

天城山への登頂記録

天城山フォトアルバム

小学生百名山登山◆トピックス

下山後に立ち寄ったお風呂

丸野高原温泉 ♨万天の湯

万天の湯

営業時間:10:00~20:30
定休日:毎週木曜
営業期間:通年
料金:大人700円、小学生300円
+--+--+--+--+--+--+--+--+--
泉質:ナトリウム・カルシウム・硫酸塩温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)
源泉温度:77.2℃
露天風呂  源泉掛け流し
効能神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性皮膚病、動脈硬化症など

天城山のバッジ・記念品

日本百名山週間天気予報

日本百名山登山・観光マップ

天城山の地図(外部リンク)---

日本百名山登山口へのアクセス

◇天城高原ゴルフ場へのアクセス◇

マイカー利用の場合...
天城高原IC⇒県道111号線「遠笠山道路」⇒天城高原駐車場(6.3km)

公共交通機関利用の場合...
JR伊東線「伊東駅」東海バス3番線乗り場⇒東海バス(55分)⇒天城高原ゴルフコース

関連サイト

日本百名山温泉・外来湯

♨天城山 温泉・外来湯一覧

日本百名山管轄の警察署

◇天城山を管轄する警察署---

  • 下田警察署 [ウェブサイト]
  • 〒415-8528
    静岡県下田市東中7-8
  • TEL:0558-27-0110
  • 大仁警察署 [ウェブサイト]
  • 〒410-2323
    静岡県伊豆の国市大仁680-1
  • TEL:0558-76-0110
  • 伊東警察署 [ウェブサイト]
  • 〒414-8543
    静岡県伊東市竹の台2-26
  • TEL:0557-38-0110