大朝日岳(山形県) 下山後に立ち寄りたい温泉一覧
前のページ(月山) ← 大朝日岳 → 次のページ(蔵王山)
»大朝日岳|ガイドブックにないガイド »大朝日岳の登頂記録(詳細)
温泉地/施設名称 | 営業時間 | 定休日 | 大人 | 小学生 |
---|---|---|---|---|
古寺鉱泉 朝陽館 [HP] ![]() |
10:00~16:00 | 要確認 | 500円 | 500円 |
[露天風呂] × [源泉掛け流し] ○ [源泉温度] 12.7℃ [泉質] ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉 [効能] 切り傷、火傷、慢性皮膚炎、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、慢性消化器病 |
||||
[所在地] 〒990-1272 山形県西村山郡大江町大字貫見字古寺930-2 [TEL] 090-4638-7260 [営業期間] 5月1日~11月30日 [駐車場] 30台 [メモ・感想] 営業時間は不定なので事前に要確認。駐車場は徒歩5分。 |
||||
温泉地/施設名称 | 営業時間 | 定休日 | 大人 | 小学生 |
---|---|---|---|---|
大井沢温泉 湯ったり館 [HP] ![]() |
9:00~21:00 | 第2木曜 | 300円 | 100円 |
[露天風呂] × [源泉掛け流し] × [源泉温度] 38.2℃ [泉質] ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉 [効能] 動脈硬化症、慢性皮膚病、神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性等 |
||||
[所在地] 〒990-0721 山形県西村山郡西川町大字大井沢1177 [TEL] 0237-77-3536 [FAX] 0237-77-3537 [営業期間] 通年 [駐車場] 20台 [メモ・感想] 11月~3月は10:00~19:00。11月~3月:毎週木曜日定休。 |
||||
温泉地/施設名称 | 営業時間 | 定休日 | 大人 | 小学生 |
---|---|---|---|---|
朝日鉱泉 ナチュラリストの家 [HP] |
12:00~20:00 | 要確認 | 500円 | 500円 |
[露天風呂] × [源泉掛け流し] × [源泉温度] 16.8℃ [泉質] ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸塩冷鉱泉 [効能] 慢性消化器病、慢性便秘、糖尿病、痛風 |
||||
[所在地] 〒990-1400 山形県西村山郡朝日町大字朝日岳外54国有林 [TEL] 090-7664-5880 [営業期間] 5月上旬~11月上旬 [駐車場] 10台 [メモ・感想] 登山シーズン以外の平日は営業日要確認。 |
||||
大朝日岳への小学生山行記録
大朝日岳フォトアルバム
百名山登山のためのお役立ちガイド
☼大朝日岳の天気予報をさらに詳しく
◇古寺鉱泉登山口へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
山形自動車道「月山IC」⇒県道27号線⇒古寺鉱泉駐車場(約27km)
公共交通機関利用の場合...
JR左沢線「左沢駅」⇒タクシー(約60分)⇒古寺鉱泉
◇朝日鉱泉へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
山形自動車道「寒河江IC」⇒県道144号線⇒国道287号線⇒県道289号線⇒朝日鉱泉
公共交通機関利用の場合...
JR左沢線「左沢駅」⇒朝日登山バス(75分)⇒朝日鉱泉
◇大朝日岳への最寄りのインター◇
◇大朝日岳の地図(外部リンク)---
- PDF(発行:朝日鉱泉ナチュラリストの家)
- HTML(発行:山形県朝日町観光協会)