富士山(静岡県、山梨県) 下山後に立ち寄りたい温泉一覧
前のページ(丹沢山) ← 富士山 → 次のページ(天城山)
»富士山|ガイドブックにないガイド »富士山の登頂記録(詳細)
温泉地/施設名称 | 営業時間 | 定休日 | 大人 | 小学生 |
---|---|---|---|---|
富士北麓温泉 富士眺望の湯 ゆらり [HP] |
10:00~22:00 | 無休 | 1,200円 | 600円 |
[露天風呂] ○ [源泉掛け流し] × [源泉温度] 26.6℃ [泉質] 弱アルカリ性低張性低温泉 [効能] きりきず、やけど、慢性消化器病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症、神経痛、筋肉痛、 関節痛、疲労回復、健康増進 |
||||
[所在地] 〒401-0320 山梨県南都留郡鳴沢村8532-5 [TEL] 0555-85-3126 [FAX] 0555-85-3136 [営業期間] 通年 [駐車場] 130台 |
||||
温泉地/施設名称 | 営業時間 | 定休日 | 大人 | 小学生 |
---|---|---|---|---|
御殿場乙女温泉 御殿場市温泉会館 [HP] |
10:00~22:00 | 月曜日 | 500円 | 200円 |
[露天風呂] × [源泉掛け流し] × [源泉温度] ----℃ [泉質] ナトリウム泉-塩化物・硫酸塩泉|アルカリ性単純泉|単純温泉 [効能] 神経痛、リウマチ、運動器障害、虚弱体質、更年期障害、創傷など |
||||
[所在地] 〒412-0023 静岡県御殿場市深沢2160-1 [TEL] 0550-83-3303 [FAX] 0550-83-4719 [営業期間] 通年 [駐車場] 70台 [メモ・感想] 乙女1号~3号の3種類の混合泉。 |
||||
富士山への小学生山行記録
富士山フォトアルバム
百名山登山のためのお役立ちガイド
☼富士山の天気予報をさらに詳しく
◇吉田口五合目へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
中央自動車道「河口湖IC」⇒県道707号線⇒富士スバルライン⇒吉田口五合目駐車場(約34km)
☆夏期マイカー規制あり⇒富士北麓駐車場からシャトルバス利用。
公共交通機関利用の場合...
富士急行線「富士山駅」⇒富士急バス(65分)⇒富士山五合目
◇富士宮口へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
東名高速自動車道「御殿場IC」⇒県道401号線⇒国道246号線⇒県道23号線⇒県道152号線「富士山スカイライン」⇒富士宮口五合目駐車場(35.6km)
☆夏期マイカー規制あり⇒乗換駐車場からシャトルバス利用。
公共交通機関利用の場合...
①JR東海道新幹線/東海道本線「三島駅」|JR御殿場線「裾野駅」⇒富士急バス(125分|111分)⇒富士宮口五合目
②JR東海道新幹線「新富士駅」|JR東海道本線/身延線「富士駅」|JR身延線「富士宮駅」⇒富士急バス(135分|130分|80分)⇒富士宮口五合目
◇須走口五合目へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
東名高速自動車道「御殿場IC」⇒国道138号線⇒県道150号線「ふじあざみライン」⇒須走口五合目駐車場(23.2km)
☆夏期マイカー規制あり⇒乗換駐車場からシャトルバス利用。
公共交通機関利用の場合...
①JR御殿場線「御殿場駅」⇒富士急バス(60分)⇒須走口五合目
②JR小田急「新松田駅」⇒富士急バス(90分)⇒須走口五合目
◇御殿場口五合目へのアクセス◇
マイカー利用の場合...
東名高速自動車道「御殿場IC」⇒国道138号線⇒国道469号線⇒県道23号線⇒県道152号線(18.6km)
公共交通機関利用の場合...
JR御殿場線「御殿場駅」⇒富士急バス(20分)⇒御殿場口新五合目
◇富士山への最寄りのインター◇
◇富士山の地図(外部リンク)---
- PDF(発行:富士吉田口旅館組合)
- PDF(発行:富士山表富士宮口登山組合)